スタッフ
![]() |
![]() |
![]() |
教授: 宮下 幸雄 (Yukio Miyashita) |
准教授: 大塚 雄市 (Yuichi Otsuka) |
名誉教授: 武藤 睦治 (Yoshiharu Mutoh) |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
学位: 博士(工学) 長岡技術科学大学 |
学位: 博士(工学) 九州大学 |
学位: 博士(工学) 大阪大学 |
学生
![]() |
![]() |
![]() |
D3 ブイ フォン タオ (Bui Phuong Thao) |
D3(社会人ドクター) 岡部 知行 (Tomoyuki Okabe) |
D3 二ティア ニヤナ プラニ(Nithya Gnana Poorani) |
国籍: ベトナム |
国籍: 日本 |
国籍: インド |
出身校: 横浜国立大学大学院 |
出身校: Noorul Islam College of Engineering, Anna University |
|
研究テーマ: 機能性材料の構想設計段階からのリスク評価手法の開発に関する研究 |
研究テーマ: Fretting fatigue behavior of nitride coating subjected to torsional loading. |
![]() |
![]() |
![]() |
D1 グエン クアン ミン (NGUYEN QUANG MINH) |
D2 エムエムライハン(M M RAIHAN) |
D1 エムディ ミラズル マハムッド アビール(MD MIRAZUL MAHMUD ABIR) |
国籍: ベトナム |
国籍: バングラディッシュ |
国籍: バングラディッシュ |
出身校: International University – Ho Chi Minh university |
出身校: Military Institute of science and Technology |
出身校: |
研究テーマ: Optimization of mechanical conditions for preventing loosening o f acetabular cup using FEA |
研究テーマ: Deposition of HAp coating on porous titanium by electrophoresis andevaluation on its interfacial strength in SBF. |
研究テーマ: |
![]() |
![]() |
![]() |
D1 Kawin Jewsuwun |
D1 Nguyen Hoang Giang |
D1 Pham Dinh Dat |
国籍: タイ |
国籍: ベトナム |
国籍: ベトナム |
出身校: | 出身校: Ho Chi Minh University of Technology |
出身校: |
研究テーマ: | 研究テーマ: Effects of wear debris on cytotoxicity of osteoblast cells during fretting fatigue process. |
研究テーマ: |
![]() |
![]() |
![]() |
M2 ショウ ケンギ(Shao Xuanyi) |
M2 山本大輔(Daisuke Yamamoto) |
M2 山本 光(Mitsuru Yamamoto) |
国籍: 中国 |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
出身校:明徳義塾高等学校 | 出身校: 近畿大学高専 |
出身校: 長岡工業高校 |
研究テーマ: 難燃性Mg合金の異種金属接合の信頼性評価 |
研究テーマ: ゴムと金属の接合 |
研究テーマ: セラミックスの機械的性質のエロージョン試験による評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
M2 森 裕亮(Hiroaki Mori) |
M2 左近充拓也(Takuya Sakonjuu) |
M1 木原義智(Yoshitomo Kihara) |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
出身校: 群馬高専 |
出身校: 都立産業技術高専 |
出身校: 群馬高専 |
研究テーマ: TiAlのフレッティング特性の検証 |
研究テーマ: 臼蓋カップのゆるみ挙動評価 |
研究テーマ: 材料劣化挙動のエロージョン試験による評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
M1 近藤千徳(Kazunori Kondou ) |
M1 永山大夢(Hiromu Nagayama) |
M1 松本光世(Kousei Matumoto) |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
出身校: 長野高専 |
出身校: 弓削商船高専 |
出身校: 群馬高専 |
研究テーマ: 放電プラズマ焼結法で作製した高融点金属材料の強度特性に及ぼす添加剤の影響 |
研究テーマ: フレッチング過程中の水酸アパタイト溶射皮膜の損傷による細胞毒性その場評価 |
研究テーマ: ケミルミネッセンスによる樹脂/金属異材接合体界面端特異応力場の評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
M1 前田 十和 (Towa Maeda) |
B4 豊場 亮太(Ryota Toyoba) |
B4 マテオ グティエレス アンドレ(Mateo Guti rrez Andr ) |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
国籍: メキシコ |
出身校: 阿南高等専門学校 |
出身校: 岐阜高専 |
出身校: モンテレイ大学 |
研究テーマ: 摩擦撹拌接合と圧延により作製したA5052/SS270異材接合薄板材の強度特性 |
研究テーマ: 摩擦と溶解を再現した模擬骨を用いた臼蓋カップのゆるみ挙動評価 |
研究テーマ: 多層異材接合体の界面強度評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
B4 ラファエル アレハンドロ カマチョ ソリス(Rafael Alejandro Camacho Solis) |
B4 赤間 優音(Yuto Akama) |
B3 福井 彩華 (Ayaka Fukui) |
国籍: メキシコ |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
出身校: モンテレイ大学 |
出身校: 仙台高専名取キャンパス |
出身校: 一関高等専門学校 |
研究テーマ: 細胞培養中のフレッティング疲労試験による摩耗粉のその場毒性評価 |
研究テーマ: X線ターゲット材の損傷メカニズム解明 |
研究テーマ: 摩擦攪拌接合T継⼿の疲労強度特性 |
|
|
|
B3 氏家 諒介(Ryosuke Ujiie) |
B3 橋本 裕朔(Yusaku Hashimoto) |
research exchange student: Kotchaporn Thadsoongnoen |
国籍: 日本 |
国籍: 日本 |
国籍:タイ |
出身校: 兵庫県立三田祥雲館高校 |
出身校: 石川工業高等専門学校 |
|
研究テーマ: 表面処理を施した金属とゴムの異材接合体のはく離強度評価 |
研究テーマ: 組織制御した鋼板のその場観察試験による疲労き裂進展メカニズムの解明 |